須崎 有康
須崎 有康は未踏クリエータ。
https://scrapbox.io/files/6858df102314499adb8a4d44.jpg
https://www.iisec.ac.jp/education/professors/suzaki.html
テーマ "KNOPPIXホスティング環境" で2003年未踏本体に採択された。PMは鵜飼 文敏。
テーマ "どこからともなくブートするOS" で2004年1期未踏本体に採択された。共同開発者は 岡島 純 。PMは鵜飼 文敏。
未踏事業採択
2003年未踏本体
テーマ: KNOPPIXホスティング環境
PM: 鵜飼 文敏
2004年1期未踏本体
テーマ: どこからともなくブートするOS
PM: 鵜飼 文敏
共同開発者: 岡島 純
経歴
電子技術総合研究所 1993-01-12時点
電子技術総合研究所 1994-01-11時点
産業技術総合研究所 2003年時点
産業技術総合研究所 情報技術研究部門 2004年1期時点
株式会社アルファシステムズ 2006-01-10時点
産業技術総合研究所 2006-01-10時点
産業技術総合研究所 2009-01-13時点
情報セキュリティ大学院大学教授(2025年6月時点)
2022年9月より本学教授
https://www.iisec.ac.jp/education/professors/suzaki.html
活動
講演: 第34回プログラミングシンポジウム「適応的アルゴリズム選択法による動的最適化」 1993-01-12
講演: 第35回プログラミングシンポジウム「計算機特徴に合わせた並列アルゴリズムの最適分割法」 1994-01-11
講演: 第47回プログラミングシンポジウム「CD/DVDから起動するLinuxの起動高速化」 2006-01-10
講演: 第47回プログラミングシンポジウム「HTTPプロトコルを用いる広域ストレージとそれを用いて起動するLinux」 2006-01-10
講演: 第50回プログラミングシンポジウム「ネットブートにおけるクライアント間でのルートファイルシステム共有 --- ネットワーク対応した CAS (Content Addressable Storage) ---」 2009-01-13